新着情報🌸花粉症 厳しい寒さもようやく終わりを告げ、ポカポカとした陽気の日も増えてきましたね😄そんな中、花粉症が飛散しています。子どもも花粉症になります。元気がなかったり集中力がなかったりしたら、花粉症が原因かもしれません。熱がないのにくしゃみや鼻水が止まら... 2025.03.17新着情報
新着情報ひな祭り会🌸✨ 先日、ひな祭り会を行いました♪ ♫ 灯を付けましょ ぼんぼりに〜 歌いながら登園する子… ぼんぼりってなに? 保育士が訪ねると わからない😨 と一言放って ♫ 灯を付けましょ ぼんぼりに〜〜〜〜 この小節の繰り返しです😊みんなの素敵な歌声に... 2025.03.10新着情報
新着情報桃の節句🎎✨ 3月になり暖かくなってきました😄🌸 春になり戸外での遊びやお散歩などのお外での活動をいつも以上に楽しんでいるようです😁 本日3月3日はひなまつりですね🎎 園では子どもたちとひなまつりの歌を歌い健康と幸せを願いました😊✨ 2025.03.03新着情報
新着情報乾燥対策 早いもので2月ももう少しでお終いです☺️ 寒い日が続き天気予報を見ては最低気温最高気温をチェックしてしまいます 雨も降らず乾燥している日が続き体調管理に悩まされておる方も多いと思います💦 保育園では室内の乾燥を防ぐために濡れたバスタオルや洗... 2025.02.25新着情報
新着情報身体測定🏃 2025年になって早くも1ヶ月半が過ぎようとしています。 だんでらいおん保育園では3歳になったお友達は3月末で卒園なので、それぞれ次の保育園や幼稚園への慣らし保育等が始まっているようです。 この1年ですごく心身共に成長してきたなぁ✨と感じる... 2025.02.18新着情報
新着情報みんな大好きお外遊び🛝 2月に入っても寒い日が続いていますね🥶朝早くや、日陰などでは霜柱が立っているのも見かけます😊 そんな寒さの中でも、だんでらいおん保育園の子供達は元気いっぱい‼️天気が良い日には必ず公園に行って寒さに負けずにみんなで体を動かします😄4月にはお... 2025.02.10新着情報
新着情報節分👹 2025年が始まり早くも1ヶ月が過ぎました。1年で最も寒い時期ですね❄️ 節分という言葉は季節を分けるという意味があり、冬と春を分ける日に、みんなが健康に過ごせますようにと願いを込めて悪いものを追い出す邪気払いとして豆まきをします👹 だんで... 2025.02.03新着情報
新着情報厚着のしすぎに注意❗️❗️ ますます寒くなりましたが、保育園のお友達は元気いっぱいに過ごしております😊 子どもが風邪をひきやすいのは、体温調節がまだ上手くできないせいでもあります。寒いからといって厚着をさせると、体温調節機能が上手く育ちません。また、汗をかいてかえって... 2025.01.27新着情報
新着情報大寒 お正月から始まった新しい年も、気がつけばもう1月の終わりが近づいてきました🪁 寒さが厳しい中でも、子どもたちは霜柱に足をのせてジャリという感触に興味がわき競って足踏み!自然と笑顔になってました😊 通りかかる方が「いいわね❗️かわいいわね〜💕... 2025.01.20新着情報
新着情報新しい気持ちで✨ 子どもたちの元気な声と共に新しい年がスタートしました🐍今年度も残りわずかですが1日1日を元気に過ごしていきたいと思います☆ 少し古くなっていたお部屋のマット張り替えを行いました😊 クッション性があり転んでも怪我をしにくく、冬の冷たさも軽減‼... 2025.01.14新着情報